幸福の資本論

幸福の資本論
今日は好きな本を紹介します。
僕の人生の最大のテーマとして
いかに楽しく生きるか(幸福であるか)があるので気になって。

この本では幸福を感じるには3つの資本があると
・金融資本
・人的資本
・社会資本

上からざっと説明すると
金融資本はその人がもつ資産、資本。貯金や、株、土地とか。
人的資本はその人が産み出せる価値。お給料のこととか仕事のことですね。
社会資本は人間関係。人とのつながりです。

これらが充実すると幸福になるという考えですね。

本のなかでは大まかに3つに分けて上記の各資本に絡めて展開されていきます。

僕の場合はそのなかでもまずやるべきことは人的資本をある程度確立させつつ、金融資本を築くこと。
お金に関する不安を取っ払って自由になりたいです。
具体的には奨学金を1日でも早く完済して自由に使えるお金を増やすこと。
敢えて引用するなら
「ノー・マネー・、ノー・フリーダム」
そのあとは正直そこまでお金はなくてもいいとかんがえてます。
そこからはお金が増えてもそんなに幸福感は得られないと思う。

次は人的資本の充実。
具体的には独立を考えています。そこで自己実現をしたい。
自分が好きなことや喜びを感じれるところに注力してマネタイズできるようにする。
会社や国に依存を極力減らし、自由になる。
これが私自信のいま考える幸福のために必要なことかなと。
生きてる間あれこれしながら収入は作り続けて、年金なんかいらない生活にするのが目標。

一番最後にしちゃったけど社会資本。これはほぼほぼ今理想形にあるかなと。
僕は上京して、海外留学行って、大学の勉強絡めて
これが一番幸福に欠かせないのに気づいたからあまり心配ない。
大学に入って一番得たものはこの気付きで他は将来役にたつか正直分からん。笑
人間関係は家族と3人ほどの本当に大切な友達と恋人位は深く付き合って。
そのほかはかるーくフラットな付き合いが一番いいと思ってる。
そして現在実行してるし、この本読んでなんとなく確信した。笑

以上が幸福の資本論を読んでこれからすべきだなぁと思ったことでした。
正しい理解をしてない部分もあると思うし、
また自分のなかで正解が変わると思うので其処は随時アップデートしたいです。
自分がなにしたいかわからん人とか、就活悩み中のひととかそんな人はよんだらいいと思ってます。(*^^*)